2013年6月28日金曜日

【6/30】知ってて蒲郡の新聞紙スリッパと紙袋の講座

6/30に知ってて蒲郡は第1回学び塾を行います。

日時 : 6月30日(日) 午前10時から12時
場所 : 蒲郡勤労福祉会館2階第2会議室
定員 : 30名
会費 : 会員は無料。非会員は100円
持参品: 新聞紙(スリッパ用5枚、袋用5枚、いずれも4ページ文のもの)
問合せ:まちづくりセンターに電話でブログで知ってて蒲郡のチラシを見たとお伝えください。連絡先をご案内します。

そのとき作る、新聞紙スリッパと新聞紙紙袋を、まちセンで練習していたので、作業風景を見させていただきました。




 まず、下記が新聞紙スリッパ。
新聞紙を差し込みながら作るので、ぬげにくいです。工夫次第で、足の裏が痛くなくなるかも。災害の時の避難所でスリッパがないと冷たいので、これがあると便利。


こちらは紙袋。災害の時でなくても、ふだんから、使えそうです。じゃがいもやにんじんなどの根菜をほぞんするのにちょうどいいと思ってしまいました。

新聞紙だから、重いものは…と思いましたが、新聞紙5枚分の強度で、耐えれそうです。



新聞紙は形を変えて、いろいろな所でつかえそうなので、災害の時、1日分の新聞紙を持ち出せるようにするのがよいようですね。

まだまだ、参加者募集されているそうです。


2013年6月25日火曜日

がまっち平成25年7月号を発行しました


情報誌「がまっち」 平成25年7月号を発行しました。以下のがまっちの画像をクリックすると読むことができます。



P1:表紙:私が考える蒲郡づくり

P2:はじめの一歩部門助成事業紹介

P3:はじめの一歩部門助成事業紹介

P4:大募集!

2013年6月19日水曜日

岡崎むらさきかんとの交流

昨日は、岡崎市にあるむらさきかん(岡崎の市民活動センターの分館)のスタッフの方が、見学にみえました☆



むらさきかんは昨年にオープンしたばかりのセンターで、国道1号線沿いの道の駅藤川の隣にあります。

他市のセンタースタッフどうしは、あまり交流することが少ないので、わざわざ、このまちセンにまでおこしいただいて恐縮です。

センターの業務内容やミッション、困っていること、お互いに意見交換を行いました。私たちが当たり前だと思っていたことが、岡崎では違っていたり、他のセンターを知ることで、私たちの足らないところが、見えてくるんだと考えさせられてしまいました。

同じ活動をしているグループは適宜、交流を持って、情報交換をすると、刺激になって良いですね。今度は私たちが、伺いたいです☆

2013年6月18日火曜日

【7/7】とうふねこ座が参加する第33回東三河人形劇まつりのお知らせ

蒲郡市の広報でおなじみ、とうふねこ座さんから第33回東三河人形劇まつりのチラシをいただきました。

日時: 2013年7月7日(日) 午前の部 10時~12時、午後の部14時~16時
場所: 豊橋市民文化会館リハーサル室
料金: 前売1000円・当日1300円
問合せ先: 人形劇団ばんび0532-321-9981


とうふねこ座さんは蒲郡市内の児童館や保育園、ごりやく市、図書館などで人形劇やおはなし会を開いています。人形劇をする際の人形はもちろん手作りで、とってもかわいかったり、愛嬌ある人形に仕上がっています。

とうふねこ座の人形劇をみた子ども、大人ものめりこんで、次の話も楽しみになります。東三河で活躍する人形劇団とプロ劇団といっしょにとうふねこ座の人形劇をお楽しみください。


日時: 2013年7月7日(日) 午前の部 10時~12時、午後の部14時~16時
場所: 豊橋市民文化会館リハーサル室
料金: 前売1000円・当日1300円
問合せ先: 人形劇団ばんび0532-321-9981


2013年6月15日土曜日

5月の新聞記事まとめ

5月に市民活動団体で新聞に取り上げられた記事をご紹介します。


5/4 東日新聞 いきいきビーンズ(夢おいかけて実行委員会映画会告知)
5/8 蒲郡新聞 ブックパートナー(子ども読書推進活動で文科大臣賞)
5/8 蒲郡新聞 がまごおり花フル会(蒲郡駅前プランター設置)
5/11 蒲郡新聞 いきいきビーンズ(映画会告知)
5/14 東日新聞 ジーキューブ(NASA子ども宇宙教室)
5/15 蒲郡新聞 楽墨会(墨彩画の小品展)
5/15 蒲郡新聞 金沢ヒューマン文庫
5/15 中日新聞 ブックパートナー(文科省表彰の取り組みについて)
5/18 蒲郡新聞 音魂ネット、Gチャイルド(ワクワークフェス告知)
5/18 中日新聞 オアシス(カンボジアでの中学校建設のための寄付のお願い)
5/22 東日新聞 蒲郡市協働まちづくり助成事業募集
5/25 蒲郡新聞 ジーキューブ(NASAこども宇宙教室告知)
5/28 朝日新聞 いきいきビーンズ(映画会インタビュー)
5/29 中日新聞 いきいきビーンズ(映画会インタピュー)
5/30 東愛知新聞 東海着物カルチャー(ゆかた着付けセミナー告知)

5月は6/9に行われた夢おいかけて実行委員会の映画会について記事が4紙で掲載されました。バリアフリー映画会として今までいきいきビーンズが取り組んできましたが、今年から実行委員会形式で障害者も当事者として実行委員会に参加して運営されたことについて書かれていました。

新聞の記事について詳細が気になった方は、最寄りの図書館に行くか、まちセンに記事の切り抜きがありますので、まちセンにまでお越しください。

2013年6月14日金曜日

【6/30】海岸通りスイーツコンサートvol.8のお知らせ。

音楽とスイーツの異色の組み合わせの海岸通りスイーツコンサート実行委員会が8回目のスイーツコンサートのお知らせがまちセンに届きました。

日時: 2013年6月30日(日)午後2時~(開場午後1時半)
場所: 商工会議所1Fコンベンションホール

海岸通りスイーツコンサート実行委員会のみなさんは、蒲郡に住む人たちが、本物の音楽に出会える機会を増やそうと、定期的にコンサートを実施されています。

今回はヘルマンハープと呼ばれるドイツの楽器のアンサンブルです。ヘルマンハープは2004年ごろに日本にやってきて、普及活動がされているそうなので、まだ知られていない楽器のようです。

素敵な音楽とあまーいスイーツとともにコンサートをたのしみにきませんか?

日時: 2013年6月30日(日)午後2時~(開場午後1時半)
場所: 商工会議所1Fコンベンションホール



2013年6月13日木曜日

まちセンの、とある日常

まちづくりセンターは蒲郡勤労福祉会館の2階にあります。

もともと2つの部屋に移動式の壁で別れていたところを1つの部屋にして、使用しています。

だからドアも2つあるのですが、いつもは1つしか開けていませんでした。

今日は思いつきで、開けたところ、涼しい風がドアから窓へと抜けて、エアコン無しでも快適でした。


夏らしい、開放的、という言葉も頂きました。なにかなぁ?思いと皆さん寄ってくださる方もいらっしゃいました。エアコンがかからないこの時期だけですが、雰囲気が明るくなった、まちセンをお楽しみください。

2013年6月12日水曜日

【6/30】知ってて蒲郡 第1回学び塾のお知らせ

蒲郡の住む人、地域のことを知ることで防災に役立てようという取り組みをされている知ってて蒲郡さんからチラシが届きました。


日時 : 6月30日(日) 午前10時から12時
場所 : 蒲郡勤労福祉会館2階第2会議室
定員 : 30名
会費 : 会員は無料。非会員は100円
持参品: 新聞紙(スリッパ用5枚、袋用5枚、いずれも4ページ文のもの)
問合せ:まちづくりセンターに電話でブログで知ってて蒲郡のチラシを見たとお伝えください。連絡先をご案内します。


(画像をクリックすると拡大されます)


今回は、愛知県が作成した防災DVDナマズンの「地震はかならずやってくる」の上映と新聞紙で作るスリッパ、手提げ袋を紹介されるそうです。

新聞紙のスリッパは、災害時にはだしで飛び出してしまった場合、とっても役に立つものなので、覚えておくといざという時に役立ちます。


日時 : 6月30日(日) 午前10時から12時
場所 : 蒲郡勤労福祉会館2階第2会議室
定員 : 30名
会費 : 会員は無料。非会員は100円
持参品: 新聞紙(スリッパ用5枚、袋用5枚、いずれも4ページ文のもの)
問合せ:まちづくりセンターに電話でブログで知ってて蒲郡のチラシを見たとお伝えください。連絡先をご案内します。

2013年6月11日火曜日

彩まち竹島てづくり市に行ってきました。

蒲郡の竹島が見える芝生広場で行われた、彩まち竹島てづくり市!盛況でした。

前日の突発的な雨が降ってきた時は明日は大丈夫かなと思いましたが、天気にも恵まれ、潮風が気持いい好天になりました。


木工教室やスイーツデコの体験もあり、感性豊かな子どもたちが、創意工夫をして取り組んでいました。また、貝殻のアクセサリーや木工のおもちゃ、革細工やちりめんなどの販売を行いました。


がまごおり花フル会もてづくり市に参加!隣にあるベイパークでのラベンダー摘みの体験や、ラベンダーの匂袋やコスモスの鉢植えの販売などを行いました。


おひさまの下で作り手と、購入者が会話しながら、お買い物や体験ができるのはとっても素敵な時間でした。

地域の作家と、市民がつながる彩まち竹島てづくり市の次回開催は25年10月初旬を予定しているそうです。




  

  




2013年6月8日土曜日

どんぐり鉄道運転会は毎週第2日曜日!



明日(6/9)はどんぐり鉄道の運転会です。

どんぐり鉄道倶楽部は今年は25年度のまちづくり事業助成金を得て活動しています。とってもかわいいチラシを作って頂きました。まちセンのキャラクターも載せて頂いて、まちセンスタッフは感激です。

2013年6月7日金曜日

モリコロ基金後期申請はじまる!

あいちモリコロ基金の後期申請が始まりました。




あいちモリコロ基金は愛・地球博の収益金を原資として、愛知県で活動する市民活動団体に助成される助成金です。1年間に80近い団体があいちモリコロ基金を得て、活動をしています。

今回の募集は初期活動のみです。そのため団体設立後3年以内の条件がつきますが、愛知県での活動または、愛知県の団体と制限があるため、全国募集の助成金と比べると、比較的、通りやすい助成金といえるのではないのでしょうか?

今回は初期活動でおよそ50件の助成を考えているようです。

まちせんでも、申請書は要綱の配布をさせていただいております。また、初期活動ではないですが、展開期活動の報告書や申請書のまとめもありますのでぜひご参考下さい。






2013年6月6日木曜日

がまごおり花フル会からラベンダーが届きました。

蒲郡を花いっぱいにするために、蒲郡駅や市民病院のプランターに寄せ植えのお世話をしているがまごおり花フル会

東港竹島ベイパークの花フル会のラベンダー畑のラベンダーが満開ということで、まちセンにラベンダーのミニーブーケを持ってきてくれました。

小さなブーケなのに、ラベンダーの香りがお部屋内の充満しました。




ラベンダーの香りを楽しんだのはまちセンだけでなく、花フル会のブログにもあるように保育園の子供たちがラベンダー摘みを体験しています。

蒲郡駅北口にもラベンダーのプランターを置いていますので、ラベンダーの香りをお楽しみください。

2013年6月5日水曜日

尺地川で蛍が飛んでいるようです。

尺地川蛍の会の方が蛍が飛んでるよと報告が有りました。

去年もこの時期に取材に行ってました★

去年の尺地川の蛍の様子

まだ数は少ないようですが、ここ数日で増えているようです。

尺地川蛍の会は尺地川と蛍を育てる作業を通じ地域の人の輪を作ることを目的に、蒲郡の中心を流れる尺地川で蛍の住みやすい環境を作るために川の掃除などをしてきました。

その甲斐あって、年々、蛍の数は増えてきているようです。
今年はどれくらいの蛍がとんできてくれるのでしょうか?楽しみです。









6/8彩まち竹島てづくり市開催のお知らせ

6/8彩まち手づくり市を蒲郡竹島で行います。

日時:2013年6月8日(土) 9:30~15:30
場所:蒲郡の竹島の橋の袂にある俊成苑の芝生広場
入場無料(雨天中止の場合は翌日9日)
出店者リスト



今回で4回目をむかえる彩まち竹島てづくり市はプロ、アマを問わず、工芸や手芸をする人たちが、市民と触れ合えるきっかけを作り、観光明媚な竹島を見ながら、イベントを行っています。

このイベントをする竹島てづくりプロジェクト実行委員会は、平成23年度のがまごおり市民企画公募まちづくり事業助成金を獲得することをきっかけに動きはじめ、見事獲得。その後規模を拡大しながら自主運営し、今回4回目に至りました。

イベントをするたびに新しい出会いが生まれ、次の彩まち竹島てづくり市に出店者が増え、参加者も増える。今回の新しい出会いも楽しみです★

2013年6月4日火曜日

ジーキューブ NASA子ども宇宙教室

6月2日(土)、市民会館にて
ジーキューブ主催の「NASAこども宇宙教室」が
開催されました。

NASAのアジア支部代表のChristopher Blackreby氏が、
こどもたちに向けて、宇宙の事、NASAの事など
たくさんの夢を乗せて語りかけていました。











一体、宇宙に関わる仕事をするにはどうしたらよいか?
勉強を一生懸命することに加えて
失敗を恐れない、大きな夢を持って行動する等、
人生の教訓とも捉えれる、人間としての姿勢を
大事な事として、伝えていました。

子ども達の目の輝きが、ずっとChristopher Blackreby氏に
向けられていました。
質問タイムでは大きな声で
「はい、はい、はい!!」と
体を席から乗り越えながら、熱狂していました。
大人でも難しいと思う質問でも、あっさり答えるこどもたち。
「おお~」と感心の声も漏れていました。











蒲郡の子ども達に「本物」に触れさせて、
子ども達の目線を世界に向けさせる取組みをしている
ジーキューブさん。
次なる一手に子供達も待ちきれない事でしょう。

デフリンピック出場選手からのカンパのお願い

皆さんはデフリンピックという言葉をご存知ですか?

障がい者が参加するオリンピックはといえば身体障がい者が参加するパラリンピックが有名ですが、そのほかに知的障がい者が参加するスペシャルオリンピックス、そして聴覚障がい者が参加するデフリンピックがあります。

今年はブルガリアで第22回夏季デフリンピック競技大会が行われます。愛知県蒲郡市にデフリンピックに出場する選手が住んでいることをご存知でしょうか?

ハンマー投げをする石田選手(youtube

今回はデフリンピックの出場が内定している蒲郡市在住のハンマー投げ選手・石田 考正さんと所属団体・蒲郡聴覚障害者協会、会長からのお願いです。

蒲郡市聴覚障害者福祉協会、会長からのお願い

蒲郡市聴覚障害者福祉協会 会長の壁谷豪文です。蒲聴会のメンバーの中に石田考正君が今年7月下旬から行われる、4年に1回、耳の聞こえない人が参加するオリンピック(デフリンピック大会)が開催され、出場します。石田君のために、少しでも募金を集めたいと思います。よろしくお願いします。

デフリンピックにハンマー投げで出場する石田選手からのお願い

僕は、蒲郡市聴覚障害福祉協会の石田考正(いしだたかまさ)で、形原に住んでいます。

高校時代に、人間離れした体力を持つ室伏広治さんに憧れ、ハンマー投げを始めました。4年前台湾のデフリンピックに参加し、去年はカナダの世界選手権大会に出場しました。2013年の、夏季デフリンピックは、今年の7月下旬から8月上旬にかけて、ブルガリアのソフィアで行われ、出場する事になりました。

デフリンピックは、パラリンピックと、同じ大会と思われがちなので、デフリンピックの知名度がものすごく低いです。オリンピック、パラリンピックの知名度と、同じくらいに高めたいです。市民のみなさんから「知らない」という声が多く聞かれますが、私は一人でも多くの皆さんに知っていただきたいと思います。

また、皆さんのパワーを頂きたいからと思い、皆さんの協力を頂き、募金活動をしています。一人の力では戦えない事は、わかっていますが、皆さんのパワー(応援)がほしいです。

集めた募金をパワーに変え、デフリンピックという舞台で、力を発揮します。皆さん、応援よろしくお願いします。



石田選手はこれまでに
  • 全国ろうあ陸上競技大会砲丸投げ、円盤投げの大会記録保持者で4年連続優勝
  • 2012年日本聴覚障害者陸上競技選手権優勝
  • 2009年に開催された台北デフリンピックでは7位入賞
  • 2012年第2回世界ろう者選手権大会(トロント)4位入賞
といった輝かしい成績を残してきました。日本を超えて、世界で活躍する石田選手。今回のデフリンピックでも期待しています。デフリンピックは7/26~8/4です。

募金方法

募金方法は専用口座に振込、または蒲郡勤労福祉会館に設置している募金箱へお願いします。
障害者スポーツ支援基金からデフリンピック出場のために航空運賃や宿泊費など補助金として支払われるようですが、デフリンピックの知名度不足などから競技団体へのスポンサーなどが集まりにくいそうです。(参考URL)国際大会では高額な渡航費などが一部が自己負担のため、今回の募金は、石田選手がデフリンピックで成果を出すための環境づくりや合宿費などに充てます。
募金口座
蒲郡信用金庫
店番 032   普通口座 口座番号 2003167
蒲聴会スポーツ基金 代表 壁谷豪文
問合せ先:kabetake8★yahoo.co.jp(★を@に変えて送信してください。)