2014年1月31日金曜日

はじめの一歩部門、ほとばしる情熱支援部門のまちづくり事業助成金説明会を行いました。

がまごおり市民企画公募まちづくり事業助成金の説明会を行いました。

夕方からと土曜日の開催で分けて参加しましたが、はじめの一歩部門からのステップアップ団体や、私たちが聞いたことがなかった団体が、説明会でお越しいただきました。



説明会では、行政からの申請書についての詳細説明を行い、まちセンスタッフからは過去の助成金団体の例を紹介しました。

申請書と申請書要綱は蒲郡市役所HPからダウンロードできます。

ほとばしる情熱支援部門 http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kikaku/jonetsu.html



締切は2/25です。まだ1から作成するには間に合います。

お問い合わせや、相談予約・お待ちしております。 
がまごおり市民まちづくりセンター 
tel:0533-69-5380 
E-Mail: g-machicen-★ric.hi-ho.ne.jp
★を@に変えてメール送信下さい。


追伸
行事・イベントごとではまちセンfecebookページで更新をしております。
ぜひ、ご覧ください。fecebookをされている方は、ぜひ、いいね!をお願いします。
助成金審査会や報告会もこちらからアップロードする予定です。




2014年1月30日木曜日

【新規登録団体】さがらの森もりクラブ・蒲郡歴史地名研究会

がまごおり市民まちづくりセンター新規登録団体のお知らせです。さがらの森で活躍する環境団体と、蒲郡の地名から蒲郡の歴史を知る団体が登録をしました。


さがらの森もりクラブ

団体の目的
自然豊かな「さがらの森」の環境保全、整備を行い、市民の皆さんが自然に親しめる憩いの場にするため、ボランティア活動に取り組んでいます。
又、周辺の竹材を有効に利用した竹炭作りのため、炭焼き活動を推し進めています。

活動内容
①さつき広場等の草刈り作業(市受託業務)
②施設巡回・入口の施錠の開閉業務(市受託業務)
③貴重な植物の保護活動
④竹材での炭焼き作業
⑤その他、イベント活動への協力



蒲郡歴史地名研究会

団体の目的
蒲郡市の消えてしまった地名と地形や消滅理由の調査研究と実地調査をし、今後のまちづくりに生かす。古い寺社を調べ、その栄枯盛衰と今後の保存について調査し、協力を求める

活動内容
1.忘れられた古い地名とその特徴等を調査し、自分達が住んでいる地名と歴史について知り、その変化によって予想される事件について知る
2.地名の変遷とその歴史を知り、今後の対応を考える
3.蒲郡の地名を若い人に伝えていく。歴史を調査する。

2つとも蒲郡ならではの団体です。活動報告をお待ちしております。

2014年1月29日水曜日

【2/16】三河のエジソンが語る自由への道~自助具づくりに命をかける

日時:2014年2月16日(日)15:00~16:00
場所:生命の海科学館
入場無料・申込不要
チラシ:https://drive.google.com/file/d/0B6Sr3G1lTJ1YVkNiQXpMaFRVZlE/edit?usp=sharing


市民講座・三河のエジソンが語る自由への道~自助具つくりに命をかけるが2/16に開催されます。



この講座はNPO法人福祉工房あいちの加藤源重さんによる講演会です。

加藤さんは56歳の時に利き腕の右腕を機会に巻き込まれ指を全て失う大けがを負います。しかし、「このまま人生に負けたくない!」、「前向きに生きよう」、と決意し、自ら補助具製作を開始します。この政策活動が多くの障害に苦しむ方々に喜ばれ「三河のエジソン」とよばれるようになる。開発してきた補助具は、発明品として多くの賞を受賞する。


NPO法人福祉工房あいちHP http://koubouaichi.jimdo.com/ で加藤さんが作った自助具を見ることができます。障害に合わせた自助具はメーカーの既製品のようなものではありませんが、食事の時の、この動作をするときに助けてくれる器具として、活躍していることでしょう。

2/16がたのしみですね。

2014年1月28日火曜日

どすごい交流会(奇跡のリンゴの木村秋則さんの講演会)を行いました。

1/26に新城文化会館で東三河5市の市民活動交流会を行いました。

オープニングは豊橋伝播隊DOEEによるダンスを披露してくださり、場の雰囲気が活気づきました。


奇跡のリンゴでおなじみの木村秋則さんによる講演会を行いました。




木村さんは70歳を超えても、奇跡のリンゴの農法を伝えるために全国各地に回っています。

オーガニック野菜の基礎となった、ドイツの畑での出来事や、タンポポの根の張り方、畑の温度、種イモの2種類の植え方など農業を普段していない私にとっても分かりやすい説明をしてくださいました。

農業の話だけなのかなと、ちょっと不安でしたが、

農薬を使わない農法を実践するJAやNPOを紹介されたり、耕作放棄地と木村農法のメリット、木村農法を使って、障害者雇用をする法人なども紹介したりと、市民活動団体にとっても有益なん情報ばかりでした。

木村さんからの言葉として私が印象に残ったのは、

できないのではなく、やらないだけです。

の言葉です。農業の常識を覆してきた木村さんのストーリーを聞くと、この言葉がとっても大事に聴こえました。

茨城県阿見町・耕作放棄地田んぼで米作り

メイドイン青空

講演会の後は団体PRです。蒲郡からは尺地川・蛍の会より発表をしていただきました。




蛍のために川の清掃や、炭作りなどを地元の保育園、小学生、中学生と交流しながら活動をしてきたことを、子どもたちに体験させることで成長をしてほしいとお話をしていただきました。

まちセンより過去記事



木村さんからも、とても素敵な活動とおほめの言葉を頂き、どすごい交流会に参加された方にも一緒に活動しましょう、応援しましょう。と呼びかけて頂きました。

どすごいクイズには、どすごいネットと市民活動の啓発をするどすごいレンジャーも登場して、場を盛り上げてくれました。


どすごい交流会は年に1度の東三河の市民活動の交流会です。来年もお楽しみに。








2014年1月25日土曜日

着物教室、ふろしきラッピング講座のお知らせ

まちセン登録団体の東海着物カルチャーより、着物やふろしき講座のご案内を頂きました。

この機会に着付けの仕方や、帯の結び方を覚えてみませんか?

着物でお出掛け 実用着付 全5回

日時:1/27   2/10,24  3/10、24 13:30~15:30(2回目より開始ok)
場所:蒲郡市体育センター和室 
従来の小物等で進めます。
参加費:5000円 
申込:09070336655安藤

楽しいふろしきラッピング講座 (豊橋二川宿本陣資料館ひなまつり展)

日時:3/8(土)10:30~12:00
場所: 二川宿本陣資料館
風呂敷で人形包み、みかんバック、テッシュboxカバー、ワイン包み、花びら包みほか 
定員:30先着順 人気の講座お早めに
参加無料  教材費600円(小風呂敷木綿)
講師:伝統文化ふろしき風の会 代表 伊藤 わかよ
申込: 0532-41ー8580 二川宿本陣資料館(豊橋市) 
詳細HP:http://www.toyohaku.gr.jp/honjin/

生涯学習講座  優しい帯結び講座

日時:4/5(土)10:00~12:00 と13:30~15:30 (2回同じ教室)
場所:蒲郡市民会館茶室
参加費 無料  帯着物など一式持参 どなたでも結べる帯結びです。卒園、入学 結婚など
春は着物が映えます。この機会に是非、着物姿に自信がわきます。
会場は茶室です。 先着各15名 
講師:東海着物カルチャー学院長 伊藤 わかよ
問い申込み : 3/5~28   0533-66-1222(文化スポーツ課)



2014年1月21日火曜日

【2/2】男女いきいきフォーラム2014

男女いきいきフォーラム2014開催のお知らせ

日時:2014年2月2日(日) 13:30~
場所:蒲郡市民会館 中ホール

加藤タキさんの講演会のほか蒲郡市の女性団体の活動内容の展示パネルの掲載もあります。


まちセンの登録団体もありますので行ってみてはいかがでしょうか?

展示パネル一覧
▼趣味・教養
金沢ヒューマン文庫を愛し守る会・蒲郡国際交流協会・蒲郡にじの会・着付け専科"はな"・楽しむ英会話・西浦太極拳を楽しむ会・三河三座の会蒲郡
▼生活
蒲郡市健康づくり食生活改善協議会・蒲郡市女性防火クラブ・蒲郡市生活学校
▼環境
蒲郡ごみを考える会・環境クラブ・ペシャワール会豊橋(蒲郡支部)
▼子ども
蒲郡おやこ劇場・蒲郡子どもの本研究会・子育て支援グループ「あのね」・託児ボランティアグループ「ぽけっと」
▼福祉
蒲郡市更生保護女性会・蒲郡市ボランティア連絡協議会・ニューモラル女性クラブ





2014年1月18日土曜日

蒲郡fanイルミネーション写真コンテスト一般投票

ラグーナ蒲郡に行ってきました。蒲郡のことを大学生視点で紹介している蒲郡fan主催の蒲郡イルミネーション写真コンテストの一般投票がただいま、ラグーナ蒲郡で開催中です。


ラグーナ蒲郡のフェスティバルマーケット内と蒲郡駅のナビテラスの2か所でイルミネーション写真コンテスト一般投票が行われています。



ラグーナ蒲郡はフェスティバルマーケット2Fのギャラリーにありますので、ぜひお出かけの際にはふらっと蒲郡の夜の魅力を見に、お立ち寄りください。

蒲郡駅前は、まだまだイルミネーション点灯中です。写真だけ見た方はぜひぶらりと立ち寄ってください。
北口にある駐車場は30分無料ですのでゆっくりと写真を撮ることも可能ですよ。

なお、投票は1月27日までです。



2014年1月17日金曜日

【1/26】どすごい交流会in新城参加申し込みありがとうございました。


1/26に新城文化会館で行われる東三河の市民活動団体のイベント「どすごい交流会」の参加申し込みありがとうございました。満席となり締切ました。ありがとうござます。

奇跡のリンゴの木村さんの講演聞きたいということもあり、新城市などでは、申込枠がすぐに埋まってしまったそうです。

残念ながら当日参加は不可ですので、ご了承ください。参加申し込みをされた方は当日お気をつけて新城文化会館へお越しください。


どすごい交流会が終わったら、参加レポートを書きたいと思います。



2014年1月14日火曜日

かふぇビーンズホット館の店内ギャラリーが蒲郡の様子の版画に変わりました

まちセンの下にある喫茶店「かふぇビーンズホット館」の店内ギャラリーが変わっていました。

喫茶店は障がい者支援グループいきいきビーンズが営業しています。

今回は版画です。




眼鏡屋さんを営まれている方が、竹島など蒲郡の地域を版画にしているそうです。

ホテルなどにも飾ってるということも、スタッフの方から教えていただきました。


蒲郡にはこんなにすごいセンスをもった方がいらしたんですね。

版画の掲示は2月20日までだそうです。版画で見る蒲郡の姿。ちょっとレトロちっくで、蒲郡の魅力がとってもでていますね。ぜひカフェモーニングとともにご覧ください。



かふぇビーンズホット館 営業時間 火曜日から金曜日の10時から15時




2014年1月9日木曜日

【2/9】赤い電車応援団「赤い電車に乗って鳥羽の火祭りへに行かまい!」

日時:2014年2月9日(日) 18:10~
場所:名鉄 三河鳥羽駅集合
詳細HP: http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kikaku/himatsuri.html


赤い電車応援団から「赤い電車に乗って鳥羽の火祭りへ行かまい!」イベントのお知らせです。

赤い電車応援団は名鉄蒲郡線存続のために、多くの市民のみなさんに蒲郡線を利用してもらおうといろいろなイベントや啓発活動を行っています。

今回は蒲郡線を使って三河鳥羽の火祭りを見に行こうという企画です。



三河鳥羽は、お隣、西尾市(旧幡豆町)にあります。三河鳥羽駅に集合して、火祭りに行われる、鳥羽神明社に行くというイベントです。

鳥羽神明社のサイトによると祭りの起源は1200年前と伝えられ、天下の奇祭として国指定重要無形民俗文化財になっています。

火祭りに使われた、燃え残った竹で端を作り、それで食事をすると刃の病にかからないと伝えられており、燃え残りを持ち帰ることができるそうです。

日時:2014年2月9日(日) 18:10~
場所:名鉄 三河鳥羽駅集合
詳細HP: http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kikaku/himatsuri.html





2014年1月8日水曜日

蒲郡イルミネーションフォトコンテスト一般投票のお知らせ

蒲郡Fanが主催する蒲郡イルミネーションフォトコンテスト一般投票が開始されました。

蒲郡駅にあるナビテラス(観光案内所)とラグーナ蒲郡に写真と投票応募箱がありますので、
お近くに立ち寄った際にはぜひ投票をお願いします。


ラグーナ 蒲郡:平成26年1月6日(月)~平成26年1月27日(月)

ナビテラス(蒲郡市観光交流センター):平成26年1月7日(火)~平成26年1月27日(月)


Facebookページでもイルミネーションの写真を見ることができます。

蒲郡Fanイルミネーションフォトコンテスト2013

多くの市民の方や観光客の方が蒲郡のイルミネーションを撮影し、紹介していただいております。


蒲郡Fanは愛知工科大学の学生を主体としる蒲郡の魅力をインターネットを使って発信する団体です。

イルミネーションは、まだまだ続いておりますので、ぜひ蒲郡駅やラグーナ蒲郡などお立ち寄りください。

2014年1月7日火曜日

がまごおり市民企画公募まちづくり事業助成金説明会のお知らせ。

新年を迎えると、本番になってくるのが、がまごおり市民企画公募まちづくり事業助成金です。

公民館などのがまっちを置かせて頂いている一部のところで、下記の助成金募集ポスターをご覧いただいていると思います。



このポスターが気になった方は、助成金説明会を行いますので、ぜひ助成金申請にチャレンジしたい市民活動団体の皆さんはお越しください。

はじめの一歩部門(上限10万円)
日時:1月24日(金) 19時 、1月25日(土) 16時
場所:まちづくりセンター

ほとばしる情熱支援部門(上限100万円)
日時:1月23日(木)19時、1月25日(土)14時、
場所:まちづくりセンター

ポスター・チラシ表面 
チラシ裏面

申請書、要綱などのPDFファイルは蒲郡市役所HPよりダウンロードをお願いします。

http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kikaku/jonetsu.html

2014年1月4日土曜日

明けましておめでとうございます(2014年)

2014年になりました。

がまごおり市民まちづくりセンターは1/4から仕事始めです。

カラスの弁護人渥美先生から春日浦海岸のおめでとうメールをいただきました。


ありがとうございます。

今年も蒲郡市民の皆さんが、1人でも多く蒲郡のまちづくりに関心をもってもらえるよう、蒲郡の市民活動団体の様子を紹介したいと思います。

その中から、蒲郡を作りたいと思う方々や登録団体の皆さんをフォローして、一緒に蒲郡のまちづくりを作りたいとおもいます。

どうぞ、今年もまちセンをよろしくお願いします。