2014年5月23日金曜日

助成金活動:じゅんとうたの仲間たちのカラオケ慰問に取材に行ってきました。

今年度はじめの一歩部門で蒲郡市のまちづくり事業助成金を獲得した「じゅんとうたの仲間たち」の慰問活動の取材に行ってきました。



今まで、カラオケが好きな仲間たちが集まって、カラオケ機材を持ち込んで、デイサービスなどに訪問していました。利用者の皆さんが懐かしいあの時の思い出を連想できそうなナツメロを歌って笑顔になってもらおうと活動をしていました。

しかし、利用者さんと一緒に歌いたいと思っても、マイクが足らなかったり、歌詞カードを作っても、カラオケのように歌っている個所が分からなくなったりしてうまくいきませんでした。

今回の事業で、モニターを購入することで、利用者と一緒に歌うことができるようになったということで、実際に見にってきました。



モニターと移動ができて高さが調節できる台があるおかげで、利用者の方でも見やすい位置にすることができます。



利用者さんが1人で歌うリクエストもあり、歌ったあとの達成感が笑顔にみられました。

助成金を受けたことで、会員の連絡のとり方を1人が電話することから、みんなで集まる機会を作り予定を調整する改善をしたりと、会員の中でも意識やつながりが強まったようにみえました。

5月は6施設への訪問の依頼がはいっているそうです。嬉しい悲鳴ですね。

2014年5月18日日曜日

さがらの森もりクラブ、炭がま設置完了

今年度ほとばしる情熱支援部門で助成金を獲得したさがらの森もりクラブさん炭がま設置事業を行いました。


竹は里山をむしばむ植物です。定期的に処理をしないと、根をはり、竹林となってしまいます。竹を切っても捨てるにも難しいので、今回の助成金事業のひとつで竹林で切った木を炭にして有効活用しようとさがらの森もりクラブさんが取り組みを始めています。

今回は炭がま設置を行いました。実は18年度にも炭がま設置で助成金を受けていましたが、経年劣化のためか、さびて使えなくなってしまいました。


晴天に恵まれた作業日に会員のみなさんで炭がま設置をしました。団体としても久しぶりの炭焼きということで、力を合わせて、丁寧に作業をしていました。






今回はケーブルテレビの取材がはいったので、上記の写真の様子がテレビで見ることができます。放映時間が決まりましたらまたご案内します。会員のみなさんが団体の取り組みや、炭がま設置についての熱い思いを語っています!お楽しみに。






2014年5月17日土曜日

【6/1】第15回春の幡豆・友引市開催

日時:2014年6月1日(日)9時~15時
場所:名鉄西幡豆駅西祐正寺境内・名鉄西幡豆駅東尊王蔵元
詳細HP:http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kikaku/15hazu.html

日曜日の友引の日に行われる友引市。今回で15回目です。

蒲郡市も乗って残そう名鉄蒲郡線!ということで後援をしています。会場ではフリマの様な出店や飲食のほかに、蒲郡市からは老人クラブの民舞や蒲郡げんき連のヨサコイの発表もあります。


また、別企画として名鉄西浦駅からスタートして西幡豆駅がゴールの第27回はず夢ウォークも開催されます。この日は正午前から前島と対岸が砂州でつながるトンボロ現象が見られるそうです。

http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kikaku/27hazu.html

行きは歩いて、帰りは名鉄電車でどうぞ♪

2014年5月15日木曜日

第1回里山会議開きました!

まちセン登録団体には環境系の特に里山関連の団体が活躍をしております。


今日はひょんなことから、里山に関わる団体を集めて、話し合おうということで緊急招集!
午前中電話して、今日の午後から来て!と時間の都合のついた団体とカラスの弁護人の渥美先生を招いて打合せをしました。



今の活動状況を話したり、聞いたり、困っていることを相談したり、お互いに情報交換ができました。

今回は代表者の方を集めての打合せでしたが、次回はフィールドワークをしようとの案まででました。次回の里山会議をお楽しみに。

2014年5月14日水曜日

団体の活動に役立つラミネート加工

まちセンにはA3までできるラミネーターがあります。



ラミネーターは紙に透明なフィルムを載せて熱でくっつけるというものです。

喫茶店などでメニュー表がピカピカ光ってるでしょう。それです。水にぬれても大丈夫だとうことで、重宝されています。

今回はがまごおり花フル会の方がお見えになって、竹島水族館横にある竹島ベイパークにあるラベンダー園の看板をつくるために、A4の用紙に印刷したポップをラミネート加工されていきました。

できばえは花フル会のブログで確認

http://d.hatena.ne.jp/hanafull/20140510

これなら雨にぬれてもだいじょうぶですね。

素敵なデザインでラベンダー畑とマッチしています。竹島に潮干狩りや水族館、ウォーキングにおでかけの際にはぜひにお立ち寄りください。

登録団体の皆さんの中に、活動でラミネーターを使いたいという方がいらっしゃいましたら事前にご相談ください。


2014年5月9日金曜日

【4/26】ぞう列車がやってきた出発式に参加してきました。

今年度のまちづくり事業助成金はじめの一歩部門を獲得した蒲郡ぞう親子うたう会みかんの「ぞうれっしゃがやってきた」の公演を通しての多世代交流と人づくりにの「ぞう列車がやってきた」出発式に参加してきました。

この事業は平成27年3月21日(祝)に行われる「ぞうれっしゃがやってきた」コンサートの公演を通しての多世代交流や人づくりを行います。このコンサートはぞうれっしゃがやってきたのお話を何部かの話に分けて、合唱を行い、平和の尊さを伝えるコンサートです。



今回は出発式とあって、練習のスタート日です。ぞう列車がやってきたについての講演もありました。確かにいろいろな世代の人たちが、集まっています。23年前にもコンサートを開いて市民会館を満員にされたそうです。その時から歌い続けているかたもいらっしゃいます。もちろん今回も歌いました。



わたしも歌ってみたい、参加してみたいと思った方、まだまだ団員は募集中です。蒲郡市広報5月号(pdf)にも掲載されています。お問い合わせください。



2014年5月7日水曜日

【6/15】第10回夢おいかけて映画会(バリアフリー上映会のお知らせ)

今年もこの季節がやってきました。第10回夢おいかけて映画会のお知らせです。

日時:2013年6月15日(日) 
1回目上映9:30会場、10:00開演
2回目上映13:30会場、14:00開演
場所:蒲郡市民会館中ホール
参加費:有料。 詳細にて確認をお願いします


障がいのある方と一緒に楽しめるようにシーンボイスガイド、字幕、磁気ループを設置するバリアフリー上映をおこないます。

毎年、障がいが触れられている映画を選んで、参加した人達に障がいを考えるきっかけとなっています。

去年は最強のふたりでした。
http://gmachicen.blogspot.jp/2013/05/69.html


今年は「箱入り息子の恋」です!

彼氏いない歴=年齢の、草食男子の初めての本気の恋の相手が盲目の女性だった。

というラブストーリーです。

障害に関係なく、恋をすること、相手の親に会うこと、は誰でも起こることです。どう主人公が距離を縮めて、彼女が受け入れるのか、ぜひ市民会館の大きな画面でみませんか?



2014年5月2日金曜日

【5/3】聴こえの支援・めだかの学校体験会相談会と会報

今日は、めだかの学校の会報のご紹介です。

めだかの学校は中途難聴者の支援をしています。補聴器を使っている方々が集まって、より聞こえやすくするために工夫をしたり、大学と連携してより聞こえやすい機器を作る作業に関わったり、講演会や映画会で補聴器を使う人向けのループの場所をつくっています。


テーブルの下にケーブルが引いてるとおもいますが、ケーブル(磁気誘導ループ)で取り囲んだところでは対応した補聴器や、ループ機器で聞こえやすくなります。


聴こえの追求 めだかの学校は毎月25日ごろに会報を発行しており、補聴器やループの体験記を見ることができます。ホームページで公開されており、全国の中途難聴者の力になっていることでしょう。

めだかの学校ホームページ


毎月、体験会相談会も行っています。5月は3日、6月は7日に行われるそうです。メールやFAXでぜひお問い合わせしてみてください。

2014年5月1日木曜日

【5/11】フルムーンコンサート(蒲郡市シニア吹奏楽)

日時:2014年5月11日(日)開場13:30~
場所:蒲郡市民会館大ホール

蒲郡市シニア吹奏楽団さんからのお知らせです。
蒲郡市民会館大ホールで青い鳥合唱団・音楽サークルさわらび・蒲郡市シニア吹奏楽団の合同コンサート「フルムーンコンサート」のお知らせです。




蒲郡市シニア吹奏楽団facebook

平均年齢70歳を超えるみなさんの演奏会に元気をもらいにぜひお越しください。