2014年6月26日木曜日

まちづくりセンターメールマガジンを発行中!

まちセンではメルマガを発行しています。

メルマガには、蒲郡のまちづくりが分かるように登録団体のイベントや、新聞掲載の一覧などしております。活動の資金集めに助成金情報を掲載しております。

第2、4の水曜日の月2回、発行しています。2014年6月現在で24回発行をしています。

まちセン・メルマガ登録方法

がまごおり市民まちづくりセンター・メールマガジンをご希望の方は
Mail より、メールアドレスの★を@に変えて、メールを送信してください。 (outlookなどお使いのメールソフトが立ち上がります。)

もしくは g-machicen-★ric.hi-ho.ne.jpに件名にメルマガ希望と書いて、 本文には、なにも入力せずに送信下さい。

情報提供お待ちしております。

メルマガは蒲郡のまちづくりや市民活動いついての登録団体の活動について紹介をしています。主催共催に関係なくこのイベントに出るので見に来てほしいなどの情報を上記メールまでお待ちしております。

2014年6月25日水曜日

【6/29】海岸通りスイーツコンサートvol.12開催

日時:2014年6月29日(日) 開場13:30~
場所:蒲郡商工会議所コンベンションホール

蒲郡のスイーツ屋さんおいしいケーキと素敵な音楽を一度に味わえる日がやってきました。
今回の音楽はRAKUDAチャイムクワイアさんとどりーむ  ちゃいむさんによる演奏です。

トーンチャイムという楽器をつかって、G戦場のアリアなどを演奏されます。

海岸通りスイーツコンサートは毎回、特定の楽器に着目して演奏会を開いてくださるので、その楽器の音色が味わえてとてもおもしろいです。

今回のトーンチャイム。ハンドベルのようにみんなで1つの楽器を演奏する楽器です。初めて耳にする楽器の名前です。


今回出演されるどりーむ ちゃいむさんは蒲郡の西部公民館で練習をしていますよ。

今週末はひとまず音色を聞きにいらっしゃいませんか?

http://www.kaigandori-sweets.com/





2014年6月24日火曜日

尺地川蛍の会の竹炭焼

渥美先生と第2回里山会議を開いていた、同時刻、尺地川蛍の会のみなさんは、竹炭焼きに取り組んでいました。その時にできた竹炭をわざわざまちセンまで持ってきてくださりました。


尺地川ホタルの会の炭焼き小屋。手作り感満載です。


さがらの森もりクラブと比べると少し形状が違うようです。竹を上から入れるタイプでなく、横から入れるタイプで作業が大変とおっしゃってました。


そしてこちらが完成品。竹の節目や枝?の部分が味わいがあっていいだろうということで1本いただきました。

普段はこの竹炭を砕いて、尺地川にいれて水を浄化させる取り組みもしています。

今度は竹炭で一輪挿しができないのか、検討中みたいですよ。


2014年6月21日土曜日

知ってて蒲郡総会&ペットボトルランタン講習会のお知らせ

蒲郡の地域や人に合わせた防災に取り組んでいる知ってて蒲郡。6/27に総会と、蒲郡の防災について現状が分かる講演会を開きます。

日時:2014年6月27日(金)19時から
場所:蒲郡市勤労福祉会館2階視聴覚室

19時からは総会、
19時半から講演会、蒲郡市安心安全課 鈴木防災支援監
「新たな被害想定発表を見据えて 蒲郡市の現状」
防災グッズ・ペットボトル簡単ランタンの作成

当日は会員でなくても講演会、防災グッズ(実費200円)に参加することができるそうです。

ミニ懐中電灯を使ったペットボトルランタンづくり。
懐中電灯は1か所を照らすには向いているけど、全体を明るくするには向いてません。それをちょっとした一工夫で乱反射を起こして全体を照らそうというアイデアものです。

避難所で役立ちそうなこのペットボトルランタンを作りにぜひお越しください。

お問い合わせ先は
http://genki365.net/gnkh02/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000835

でご確認ください。


画像をクリックすると拡大されます。

2014年6月20日金曜日

6/15蒲郡聴覚障害者福祉協会の手話教室

6/15に行われた夢おいかけて映画会でのヒトコマ。
今年は手話教室を蒲郡聴覚障害者福祉協会の皆さんが開いてくれました。

このブースでは会話は手話で行われるので、あちらこちらで手話のサイン。お互いに相手を見て話をして、伝わったかどうかは表情で確認するので、他のブースよりも表情豊かで笑顔にあふれていたような気がします。


今回の手話教室では、「手話であいさつをしよう。」ということで「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「よろしく」「ありがとう」「すみません」の6つを教えてもらいました。



聴覚障害を持つ方だけに教えてもらうだけでなく、サポートする方もいらっしゃるので、動きの意味を教えてもらうと記憶にのこりますね。


今回映画会に応援に駆けつけてくれた、蒲郡聴覚障害者福祉協会の皆さん、これからもいろいろなところでミニ手話教室をよろしくおねがします。









2014年6月19日木曜日

6/15夢追いかけて映画会レポート

毎週のように打合せを重ねていた夢追いかけて映画会の本番です。

今回の映画は「箱入り息子の恋」。




昨年の映画「最強のふたり」を見て、パートナーは必要!だということで、実行委員のほかに、蒲郡商工会議所青年部のメンバーにも協力していただき、パワーアップした映画会となりました。

映画前は授産所などの商品販売のほか、障害者体験として


  • 目隠して折り紙
  • 手話であいさつ
  • 高齢者体験
がありました。体験すると、大中小のオリジナルのバッグがプレゼントされます。これ目当てに時間いっぱいまで体験をされる方がいらっしゃいました。






この映画会のすごいところは、障害者の方たちが実行委員となって映画会を開催していること。実行委員長のあいさつでは点字を読みながらのあいさつです。



婚活映画である箱入り息子の恋。コミカルな場面には会場にいらっしゃった奥様たちは笑いが止まらなかったようです。ときどき障害について向き合うシーンにはじーんとくるものがあり、上映後には一緒に来た方々と映画のお話をしながらのお帰りだったようです。


実行委員、スタッフのみなさんおつかれさまでした。










2014年6月18日水曜日

第2回里山会議・尺地川・蛍の会

先月に行われた里山会議。蒲郡の里山作りをする市民活動団体のリーダーを急きょ集めて行った里山会議。

http://gmachicen.blogspot.jp/2014/05/1.html

尺地川蛍の会のメンバー以外にも他の里山のリーダーたちも参加していただきました。




尺地川蛍の会の方が、河川整備するために工事車両を入れるところが更地になっているので、そこに何か植えたい。何を植えたらいいのか?とい
う目的で第2回里山会議が始まりました。


周りは緑にあふれているのにここだけ何もない。カラスの弁護人渥美先生いわく、植物を植えるときは周りを見て、同じものを植えるとのこと。

ということで散策開始です。



植えている木の名前を教えてもらい、札をつける作業。これは?あれは?渥美先生に質問をすると、名前以外の知識がわんさかでてきます。歩く辞書ですね。

戻ってからは本を見て復習。


改めて里山を見直す機会というのは大切ですね。





2014年6月17日火曜日

6/8彩まち竹島てづくり市風景

6/8、晴れ時々曇り空の竹島俊成苑にて行われた彩まち竹島てづくり市、駐車場が満車になるほどのお客様でにぎわいました。

晴れた日の竹島は絵になります。


写真をいろいろと撮ってきたので紹介。ここでしか買えないような、たくさん欲しいものがあったので、全体の写真を撮り忘れました。

出店者の一部を紹介。




とうふねこ座いたー!
まちセンで看板作りをしていましたが、正面に貼ってありました。


次回の日程も決まっており、出店者を募集し始めています。彩まち竹島てづくり市のブログをご確認ください。








2014年6月10日火曜日

がまごおり花フル会×幼稚園のラベンダー摘み

蒲郡を花いっぱいにしてくれているがまごおり花フル会。
蒲郡駅南、駅北のプランターや市民病院、そして竹島のベイパークといろいろなところで花フル会が植え、水をあげている花を見ることができます。

5月に行われた、市内幼稚園とのラベンダー摘みの写真を見せに来てくれました。



等間隔に植えられたラベンダーを花フル会のメンバーと幼稚園生が花摘みをします。見せていだたいた写真の中にはラベンダーの花の香りに幼稚園生の笑顔がたくさんありました。


幼稚園は竹島水族館の見学と、ラベンダー摘みの二本立ての遠足だったそうです。ラベンダー以外にもベイパークにあるいろいろな花も見ました。


最後はみんなで記念写真。花がつなぐ蒲郡の縁。子どもたちにいろいろなお花の種類を教えて、いろいろな世代で蒲郡を花いっぱいにできるようになるとよいですね。


2014年6月7日土曜日

【6/8】とうふねこ座似顔絵屋さん@彩まち竹島てづくり市

明日6/8(日)は彩まち竹島てづくり市です。竹島俊成苑で多くのクラフト作家さんが自慢の品を持ちよります。そのなかには、まちセン登録団体のとうふねこ座さんもいますよー


とうふねこ座は蒲郡を中心に図書館で読み聞かせや児童館などで人形劇などを行っています。
次回の予定は、まちセンHPに掲載されているまちセンカレンダーでチェックです!


イベントの彩まちでは人形劇での出店ではなくて、似顔絵やさんです。


イベントのために看板をまちセンで作っていきました。所要時間30分ほどで完成!
あとは雨対策でラミネート加工をして、明日に備えます。


がまっちの表紙の絵や、蒲郡市広報の間違い探しを書いているのもこの方!
蒲郡ならではの似顔絵を手に入れて、名刺やtwitter、Facebookのアイコンに使うのもいいかもしれませんね。


たくさんのお客さんをお待ちしてまーす



2014年6月5日木曜日

【6/8】彩まち竹島てづくり市vol.6開催のお知らせ

今年も風光明媚な竹島俊成苑芝生広場で彩まち竹島てづくり市を竹島てづくりプロジェクト実行委員会が開催します。

日時:2014年6月8日(日)9:30~15:30
場所:竹島園地俊成苑芝生広場



蒲郡市内の保育園、幼稚園、小学校にも彩まちのチラシを配布したということで、親子連れがたくさん来ていただけるのではないのでしょうか?


買い物だけでなく、ステージや体験コーナーの設置もあるので、1日楽しめるイベントとなっています。

彩まちは蒲郡市近辺の作家さんたちが作ったアイテムをPRできるように、始まりました。出店するには、自分で作った物というルールがあるため、既製品の出品はできません。

彩まちに来たお客さんが、その時には話しただけで買ってくれなかったけど、次の彩まちで買いにきてくれたんだよと主催者の方が、エピソードを紹介していくれました。



彩まちのブログの方でも、今回出店する作家さんたちの逸品紹介が更新され、期待が高まります。
http://blog.livedoor.jp/g_takeshima/

今回はどんなアイテムに出会えるのかな?
たくさん悩んで、製作者と話して、お買い求め下さい。

2014年6月4日水曜日

6/1友引市に行ってきました。

乗って残そう名鉄西尾・蒲郡線!市民丸ごと赤い電車応援団として、幡豆友引市に行ってきました。


友引市は友引の日曜日に開催する地域おこしイベントです。地元のお寺と酒蔵を会場に使って、NPO法人幡豆・三河湾ネットを中心にイベントを作っています。


集合時間に名鉄蒲郡駅に!蒲郡競艇場前駅、赤いタスキをかけて乗車です。蒲郡競艇場前駅、三河鹿島駅、形原駅、西浦駅…と続々と友引市に行く応援団たちが来ました。




蒲郡からは蒲郡げんき連のヨサコイと老人クラブの民舞を披露させていただきました。

飲食、和小物や皮、ガラス細工等の販売のほか、一色高校の生徒が桜やブドウなどで染めたガーゼマフラーや吉良高校の鉄研のプラレール回収など高校生の参加もあり、見どころ満載でした。

知立から来られたからくり人形の方には、一緒に行った、とうふねこ座の方とこんなに身近で見る機会はない楽しんできました。



次回の友引市は10/5(日)友引の日です。どうぞお楽しみに。