2014年12月27日土曜日

がまっち平成27年1月号を発行しました。

情報誌「がまっち」 平成27年1月号を発行しました。
以下のリンクより閲覧、ダウンロード(pdf)をおねがいします。


表紙: 蒲郡に時間を使おう まちづくり事業助成金募集
P2-3: 蒲郡市市民企画公募まちづくり事業助成金活動紹介
P4:   第8回どすごい交流会(12/6)レポート

ダウンロード先↓(pdf)
https://drive.google.com/file/d/0B6Sr3G1lTJ1YbXRqc0MwZzUyWTQ/view?usp=sharing

2014年12月24日水曜日

平成27年度まちづくり事業助成金について

平成27年度まちづくり事業助成金については
日程については、12/25広報にて発表になります。


2014年12月13日土曜日

【12/27】障害者雇用で活動する竹中ナミ講演会

日時:2014年12月27日(土)14:00~16:30
場所:蒲郡市民会館東ホール
内容:「チャレンジドが、安心して住めるまちづくりとは」~その一歩を踏み出すために~

今年、夢おいかけて映画会が10周年を迎え、年末におかげさまで10周年の特別講演会を開くそうです。


竹中ナミさんは兵庫県神戸市でプロップステーションという団体を作り、障害者雇用について取り組んでいる方です。

竹中ナミさんことナミねぇは障害者のことをチャレンジドと呼んでいます。
Challenged(チャレンジド)というのは「障害を持つ人」を表す新しい米語「the challenged (挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人)」を語源とし、障害をマイナスとのみ捉えるのでなく、障害を持つゆえに体験する様々な事象を自分自身のため、あるいは社会のためポジティブに生かして行こう、という想いを込め、プロップが1995年から提唱している呼称です。
プロップステーションは、ITを活用してチャレンジドの自立と社会参画、とくに就労の促進を目標に活動しています。

今回はナミねぇをよんで「チャレンジドが安心して住めるまちづくりとは」についてお話頂きたい、そして10年間お世話になった皆さんと一緒に聞きたいと、いきいきビーンズの縣さん、夢おいかけて実行委員会の吉見実行委員長がおっしゃってました。

ナミねぇはとてもパワフルな関西のおばちゃんです。元気を分けてもらいにぜひ12/27は蒲郡にお越しください。



2014年12月11日木曜日

第8回どすごい交流会を開催しました

12/6(土)蒲郡商工会議所内で行われました東三河の市民活動の交流会。「どすごい交流会」が無事に終わりました。ご来場者の皆様ありがとうございました。

どすごい交流会とは


今年のどすごい交流会は高校生と市民活動団体の交流会の場を作りました。

蒲郡からは、
NPO法人オアシス
尺地川蛍の会
いきいきビーンズ夢おいかけて映画会
橘丘里山緑地を愛する会
蒲郡市制60周年記念花看板プロジェクト
の5団体がブースを持って、団体のことを高校生に伝えてくれました。
そして高校生からも質問を引き出してくれました。






今回集まった高校生は部活のボランティア部の皆さんで知多や名古屋から蒲郡までお越しくださいました。
午前中のボランティア発表大会では高校生がどんなボランティア活動をして何を思ったのか、発表しました。
大人に負けず劣らず、素敵な活動をしていた皆さんが、グランドワーク三島の渡辺さんの活動を聞いて、何を思ったのか、高校生に聞く時間を作ればよかったと後悔です。